マガジンのカバー画像

リクルートで働く人々

15
さまざな取り組み・サービスの裏側で奮闘する、リクルートで働く従業員の思いをお届けしています。
運営しているクリエイター

#リクルート

一つひとつの出会いを力に変えて。車いすテニス・菅野浩二選手が挑戦し続ける原動力とは。

20歳で車いすテニスと出会い、36歳でクァードクラス(男女混合・三肢以上に障がいのある選手が対象)に転向してから目覚ましい活躍を見せる菅野浩二さん。日本ランキング1位の座に着き、国際大会でも上位に名を連ねています。昨年の東京2020パラリンピック競技大会では、ダブルスで銅メダル、シングルスで4位という成績を残しました。 「支えてくれる人たちがいなければ、ここまで続けることはできませんでした」と語る菅野さん。厳しいトレーニングに耐え、より上を目指し続ける原動力はなんなのか、詳

どんなことがあっても笑顔でいれば乗り越えられる。シッティングバレーボールが自分の世界を広げてくれた。

小学校3年生からバレーボールを始め、高校では強豪校である青森県立弘前工業高等学校で活躍していた、田澤隼さん。19歳のときに事故で右足に障がいを負い、シッティングバレーボールと出会います。 「競技を通して、本当に多くの人とつながりました」と語る田澤さんに、シッティングバレーボールを通じたさまざまな出会いについて、お話を聞きました。 シッティングバレーボールは、難しい分、面白さがあった──シッティングバレーボールを始める前も、バレーボールをプレーしていたそうですね。 田澤:

車いすバスケットボールとの出会いが、自分自身を大きく変えてくれた。つらい出来事も、いつか必ず自分の武器になる。

リクルートオフィスサポートに勤務し、人事や広報の業務をこなしながら、車いすバスケットボール選手としても活躍する、小田島理恵さん。22歳のとき、事故によって右足と体幹機能に障がいを負い、それがきっかけとなって車いすバスケットボールと出会いました。 「競技を通してさまざまな人たちと出会い、支えていただきながら、多くの気付きを得ました」と笑顔で語る小田島さん。これまでどのような出会いがあり、小田島さん自身にどのような変化があったのかを聞きました。 車いすバスケットボールとの出会

一人ひとりの「働きたい」を叶えるために。リクルートが「テレワーク派遣」普及に取り組むわけ

派遣スタッフが在宅で業務を行う「テレワーク派遣」。新型コロナウイルスの感染拡大によって急速に広がったものの、それ以前はなかなか普及が進まず、導入する企業は全体の1%を下回っていました。派遣テレワークの実現・普及までには、どのような経緯があったのか。“一人ひとりの「働きたい」という思いに答えたい”と、コロナ禍前からテレワーク派遣という働き方を後押ししてきた株式会社リクルートスタッフィング スマートワーク推進室・室長の平田朗子さんに聞きました。 ●株式会社リクルートスタッフィン

「迷ったら、ドキドキする方へ。」リクルートが新企業CMを通じて届けたいメッセージ

株式会社リクルートの新企業CMの放映が、7月24日からスタートしました。日常にたたずむさまざまな“夢中”と向き合う人々のシーンを、マイクロドローンによるワンカットで紡いでいます。このCMが初主演となった新人女優・當真あみさんのことや、CMの制作エピソード、今だからこそ届けたい思いについて、ブランドマネジメント部の田端洋さんにお話を聞きました。 ●株式会社リクルート ブランドマネジメント部 田端洋さん 2009年に大学卒業後、シンクタンク、マーケティングのコンサルティング会社

それぞれの歩幅の「自分らしい一歩」を応援したい──「Follow Your Heart & Music」を通して、今届けたいこと

音楽を通じて、新たな一歩を踏み出す若者を応援したい。そんな気持ちからスタートした「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT(以下、FYHM)」。リクルートが目指したい世の中「Follow Your Heart」に共感してくれたアーティストに、「挑戦」をテーマにオリジナルの楽曲とミュージックビデオ(MV)を制作していただくこの企画は、2018年3月にスタートし、2020年までに計15組のアーティストが参加しています。 4年目

社外活動の機会を通じて心から熱中できるテーマとの出会いを──ふるさと副業のリアル

最近耳にすることが増えた「副業」ですが、皆さんは「ふるさと副業」をご存知ですか? 都市部で働きながら地方の企業に貢献することができる新しい「副業」の形です。 リクルートキャリアの「サンカク」は、キャリアアップや成長を望む個人と人材不足に悩む地方の中小企業とをつなぐプロジェクトとして、2018年にこの「ふるさと副業」を立ち上げました。始めるにあたり、開発者にはどのような思いがあったのか。プロジェクトを進めていく中で、企業や働く人とどのように向き合ってきたのか。事業開発を担当し

子どもたちの未来につながる「キャリア教育」──「キッザニア オンラインプログラム」のキャリア面談で感じた想い

2020年8月4〜6日、小学5年生以上の「キッザニアクラブ東京」、「キッザニアクラブ甲子園」会員の子どもたちを対象に、オンラインでキャリア面談を行うイベント「リクルートキャリア(※) キッザニア 夏のオンラインプログラム」が開催されました。 新型コロナウイルスの影響で、休校や外出自粛などさまざまな状況に対応を強いられている子どもたちに、少しでも未来への明るさを感じてほしい──。そんな想いで行われたイベントの背景や学びについて、企画担当者の加瀬みつよさん、参加キャリアアドバイ

【密着取材】リクルートのサービス開発を成功に導く、IT企画のプロ・開発ディレクター

リクルートは、就職、転職、いろいろな働き方の支援、結婚、住まい探しといった人生の大きな決断から、旅行や買い物、食事などの日々の楽しみまで、さまざまなサービスを通じて「まだ、ここにない、出会い。」をお届けしています。その裏側で、サービス開発に取り組むエンジニアへの密着取材記事をお届けします。 リクルートのサービスは立ち上げ間もないスタートアップから成熟期に差し掛かったものまで、ジャンルもフェーズもさまざま。その数、なんと200以上ものサービスが存在しています。言い換えれば、ビ

失敗や経験から学ぶ、ホントのところ。 社会人4年目、CAから教育業界へ足を踏み入れた話

こんにちは、リクルートnote編集部です。 よく、失敗に学ぶ、ですとか、経験から培われた、なんていいますが 実際のところ、失敗がこわくて躊躇してしまう、ということも少なくないのではないでしょうか。 コロナ禍で、ますます一歩前に出る動機とか、勇気とか、いつの間にか心がステイしがちなっていることもある気がします。 リクルートグループには長年続く「かもめ」というグループ報があるのですがその中で、従業員の試行錯誤や葛藤をインタビューを通して共有しています。 (グループ報「かもめ

"一流のおせっかい"でお客様に寄り添う。ゼクシィが「オンライン相談サービス」の開始に込めた思い

「フォトウエディングだけでいいんです」 2019年のある日、関東のとあるゼクシィ相談カウンター。どこか心を閉ざした様子のお客様はこう話します。担当したブライダルアドバイザーがさまざまな角度からお話をうかがっていくと、本当は結婚式がしたい。でも、実家の両親と仲が悪く式は挙げにくい……。そんな状況にあることを少しずつ打ち明けてくれました。 結婚式は、お客様にとって人生の中でとても大切な一日。心からのご希望を叶えるお手伝いをすることはできないだろうか――。 お客様と深くお話を

“誰か”の笑顔のために、スキマ時間を価値に変える。今里亮介が描く働き方の再定義

お昼休みの数分が、通勤の数十分が、家事の合間の数時間が、すべて「価値」に変わるとしたら──。 スキマ時間を仕事にあて、今よりちょっとだけ毎日が豊かになる。そのサービスが、近所のアパートやマンションの点検・清掃など、簡単な仕事ができる「エリクラ」です。 生みの親の一人は、リクルート次世代事業開発室の今里亮介。今里は、テレビ局での勤務を経て、2014年にリクルート住まいカンパニーに入社。リクルートの新規事業提案制度Ringにエリクラを応募し、本格事業化に向けて実証実験を行って

36歳での大きな決断——車いすテニス代表・菅野浩二が語る、4年先に見えたもの

ある日、趣味で続けてきたことで『世界を狙える』といわれたら。 あなたはどう、行動するでしょうか。 3年前、この選択と向き合い、東京2020パラリンピックでメダルを目指す選手がいます。車いすテニス クァードクラス日本代表の菅野浩二さんです。 菅野さんは今、リクルートのグループ会社で会社員として働きながら、車いすテニス クァードクラスの選手として活躍しています。現在日本ランキング1位、世界ランキング4位と、メダル射程圏内。ここ数年、世界大会で次々とタイトルを獲得し実績を重ね

新時代のオープンキャンパス。担当者の想いが溢れるサービスとは?

進学する学校を決める際に、判断材料の一つとなるのがオープンキャンパスでの体験です。自分が納得する学校を選ぶためには、授業やキャンパスの雰囲気を体感することや、在校生の姿を見てリアルな学校生活をイメージすることはとても大事なこと。 図1.を見ても分かるように、多くの大学生が「校風や雰囲気」をオープンキャンパスで感じとっていることがわかります。 新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスが中止に 2019年に大学に進学した生徒のうち、高校3年間でオープンキャンパスに参加し