株式会社リクルート 公式note

リクルートの”今”を伝える公式noteです。目指す世界観”Follow Your Heart”を体現す… もっとみる

株式会社リクルート 公式note

リクルートの”今”を伝える公式noteです。目指す世界観”Follow Your Heart”を体現するストーリーや日々の暮らしのヒントをお届けしていきます。

マガジン

  • RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC

    世の中にはまだ見ぬ世界や可能性が満ち溢れている。 「まだ、ここにない、出会い。」には、一人一人の可能性を信じて、豊かで楽しい時間、希望、人や仲間と出会うことを応援したい。そんなメッセージが込められています。 そしてこのコーナーは、音楽との「まだ、ここにない、出会い。」により、リスナーの皆さんが新たな自分らしさを見つけるきっかけとなることを願い、スタートしました。

  • #2021年の出会い

    2021年12月~2022年1月に開催したnoteさんと開催した投稿キャンペーン「#2021年の出会い」に関する記事のご紹介です。

  • 新しい働き方のヒント

    世の中のさまざまな「新しい働き方」をお届け !『RECRUIT THE WORK SHIFT』(J-WAVE 81.3FM)で放送された内容をご紹介しています。

  • リクルート公式noteの編集ノート

    リクルート公式note編集部からのお知らせ、ニュースをまとめたマガジンです。

  • リクルートで働く人々

    さまざな取り組み・サービスの裏側で奮闘する、リクルートで働く従業員の思いをお届けしています。

記事一覧

PEOPLE 1は「中毒性のある楽曲」をどう生み出すか? Deuが語る、影響を受けたシンディー・ローパーの楽曲

PEOPLE 1のDeu(Vo, G, B, Other)が、自身のルーツとなる楽曲、そして新曲『YOUNG TOWN』に込めた想いを明かした。 曲作りで大切にしている中毒性 東京を拠点に活動する…

「神はサイコロを振らない」の“今”を作った、衝撃のライブとは?

「神はサイコロを振らない」の柳田周作(Vo)が、自身のルーツとなる楽曲、そして新曲『六畳の電波塔』に込めた想いを明かした。 新曲は「SFチックな映画を完成させる感覚…

カメレオン・ライム・ウーピーパイが生み出す「どんなときでも踊れる音楽」 そのルーツは?

オレンジ色の髪の毛がアイコンのChi-によるソロプロジェクトのカメレオン・ライム・ウーピーパイが、自身の音楽のルーツや、新曲『MAD DOCTOR』に込めた想いを明かした。 …

VivaOla、バークリー音大在学中の“行き詰まっていた時期”に出会って刺激を受けたアーティストは?

R&BシンガーソングライターのVivaOlaが、自身の音楽のルーツや、新曲『GHOST』に込めた想いを明かした。 3人の明るいルーツをギュッとひとつにまとめた1曲 韓国生まれ、…

chelmicoの“なんか楽しそう”な存在感─RIP SLYMEとの出会いに影響を受けて

2人組女性ラップデュオ・chelmicoが、自身のルーツとなる楽曲、そして楽曲『O・La』に込めた想いを明かした。 強く言い切らないところがchelmicoらしさ 2017年9月に『Hig…

milet、電撃が走ったかのように魅了されたアーティストとの出会いを明かす

シンガーソングライターのmiletが、自身のルーツとなる楽曲、そして新曲『Walkin’ In My Lane』に込めた想いを明かした。 miletらしさは、セッションで作っていくこと 2…

PEOPLE 1は「中毒性のある楽曲」をどう生み出すか? Deuが語る、影響を受けたシンディー・ローパーの楽曲

PEOPLE 1は「中毒性のある楽曲」をどう生み出すか? Deuが語る、影響を受けたシンディー・ローパーの楽曲

PEOPLE 1のDeu(Vo, G, B, Other)が、自身のルーツとなる楽曲、そして新曲『YOUNG TOWN』に込めた想いを明かした。

曲作りで大切にしている中毒性

東京を拠点に活動する3人組バンドのPEOPLE 1。メンバーはDeuのほか、Takeuchi(Dr)、Ito(Vo, G)。6月に新曲『YOUNG TOWN』をリリースした。

『YOUNG TOWN』は、Deuが作詞・

もっとみる
「神はサイコロを振らない」の“今”を作った、衝撃のライブとは?

「神はサイコロを振らない」の“今”を作った、衝撃のライブとは?

「神はサイコロを振らない」の柳田周作(Vo)が、自身のルーツとなる楽曲、そして新曲『六畳の電波塔』に込めた想いを明かした。

新曲は「SFチックな映画を完成させる感覚で作り始めた」

「神はサイコロを振らない」は柳田をはじめ、吉田喜一(G)、桐木岳貢(B)、黒川亮介(Dr)の4人からなる福岡発のロックバンド。2020年に発表された楽曲『目蓋』は、当時のJ-WAVE『SONAR TRAX』にも選出さ

もっとみる
カメレオン・ライム・ウーピーパイが生み出す「どんなときでも踊れる音楽」 そのルーツは?

カメレオン・ライム・ウーピーパイが生み出す「どんなときでも踊れる音楽」 そのルーツは?

オレンジ色の髪の毛がアイコンのChi-によるソロプロジェクトのカメレオン・ライム・ウーピーパイが、自身の音楽のルーツや、新曲『MAD DOCTOR』に込めた想いを明かした。

どんな精神状態でも踊れるような曲を作っている

カメレオン・ライム・ウーピーパイは、自分たちの楽曲やMV、アートワークといったものはすべてChi-と、その仲間であるWoopies1号、2号の3名で制作している。

カメレオン

もっとみる
VivaOla、バークリー音大在学中の“行き詰まっていた時期”に出会って刺激を受けたアーティストは?

VivaOla、バークリー音大在学中の“行き詰まっていた時期”に出会って刺激を受けたアーティストは?

R&BシンガーソングライターのVivaOlaが、自身の音楽のルーツや、新曲『GHOST』に込めた想いを明かした。

3人の明るいルーツをギュッとひとつにまとめた1曲

韓国生まれ、東京育ちのVivaOla。米国ボストンにあるバークリー音楽院にも通っていた経歴もある。

そんなVivaOlaの新曲『GHOST』は、Jua、Wez Atlasとのコラボ楽曲だ。「J-WAVE SONAR TRAX」にも

もっとみる
chelmicoの“なんか楽しそう”な存在感─RIP SLYMEとの出会いに影響を受けて

chelmicoの“なんか楽しそう”な存在感─RIP SLYMEとの出会いに影響を受けて

2人組女性ラップデュオ・chelmicoが、自身のルーツとなる楽曲、そして楽曲『O・La』に込めた想いを明かした。

強く言い切らないところがchelmicoらしさ

2017年9月に『Highlight』がJ-WAVE「SONAR TRAX」に選出され、当時スタジオライブも行っていたchelmico。その後、2019年8月に『Balloon』も「SONAR TRAX」に選ばれた。そんなchelm

もっとみる
milet、電撃が走ったかのように魅了されたアーティストとの出会いを明かす

milet、電撃が走ったかのように魅了されたアーティストとの出会いを明かす

シンガーソングライターのmiletが、自身のルーツとなる楽曲、そして新曲『Walkin’ In My Lane』に込めた想いを明かした。

miletらしさは、セッションで作っていくこと

2019年の3月、ONE OK ROCKのTORUがプロデュースした楽曲『inside you』を含む4曲入りの『inside you EP』でデビューしたmilet。『inside you』は当時のJ-WAV

もっとみる